お弁当。
娘の保育園は月に2回お弁当会があるんですけどね
毎回悩みますね~
息子が保育園のときに
ドラえもんのキャラ弁を作ったら
ほそなが~い中国版のドラえもんに仕上がったり
あの時代に流行っていた戦隊もののキャラ弁を作ったら
全然気づかれなかったり。。。
『キャラ弁というものは、似ていないと子供は興味をしめさない』
ということを学習し
息子のときでキャラ弁は断念しました。
娘のお弁当はキャラクターは入れずに、シンプルに、ちょこっとだけかわいいのをそえる程度にしています。
先月のお弁当はウサギちゃん
少しまた中国にいそうな感じになったけど比べるものがないので大丈夫。
12月はクリスマスバージョンでいこう!とハリキッてたら
“おかあさ~ん 明日の弁当絶対
こんにゃく
いれてね!!”
“こんにゃく”
はい、あなたの大好きなこんにゃく、ちゃんといれましたよ。
かわいいサンタさんと、ろくろくびみたいな雪だるまのおそばに
おいしそうな ねずみ色のこんにゃくちゃん
“やった~!こんにゃくちゃんとはいってる~!!”
。。。喜ぶところはそこじゃないでしょ(涙)
関連記事