学習しました。

ai子

2012年04月06日 11:40

先日息子のお弁当に作ってみました。





『モンスターボール』











保育園の時にキャラ弁を作って きづかれなかった時以来、トラウマになってね。

テレビに出てくるキャラクター系は一切作らなくなった私なのですが。。




久しぶりにTRYしてみました。





お弁当系のブログを見ると、赤い部分はカニカマを使う人が多いようですが、
うちの息子はカニカマが苦手なので、こんなの使ってみました。





はごろもから出ている『デコふり』

普通のふりかけだと海苔とかゴマとか入ってるのでデコりにくいのですが、
これは、単色なので使いやすい!
味も鮭味とか たまご味とかあるみたい。




白と赤のご飯を合体させて丸め、細長く切った海苔を巻き、その上に丸く切った海苔を貼り
丸く切ったチーズを貼って完成~!!





と冷蔵庫をあけてビックリ




チーズがない





代用品はないか代用品はないかと冷蔵庫をあさって見つけました~









ジャーン!!





『ホイップ』









ちょっとだけだしねおにぎりの味かわらないと思う。。。と思いたい。












弁当箱に詰めてみたら。。




かわいいけどちっちゃ











さっ、フタ閉めてっと







ぺちゃっ











あ゛あ゛~










まぁいっか赤と白だから

気づくでしょう。














しかーし






「今日お弁当どうだった~?」




「おいしかったよ」




「。。じゃなくて、何か入ってたでしょ?」




「は?何が?」




「モンスターボール入れといたんだけど。。」





「えーーー あれモンスターボールだったのーー」











お母さん、学習しました。








もうあなたにはキャラ弁つくりませーーーーん












関連記事